変化に富んだ、美しい5つの湖
三方五湖は、福井県若狭町および美浜町にまたがる5つの湖の総称です。低くなだらかな山地が湖水の周辺をめぐる、のどかで静かな水郷的風景をもった、若狭地方を代表する景観となっています。三方五湖は、文字通り、5つの湖から構成されています。
5つの湖は、淡水または、海水と淡水が入り混じる汽水、海水により満たされています。それぞれの湖では、塩分濃度が異なることから、生息する魚類相も湖により異なるなど、多様な生きものを育む、変化に富んだ湖水環境です。
みかたこ
三方湖
三方五湖の中で最も南に位置する、唯一の淡水湖です。鰣(はす)川、別所川、観音川、山古川、中山川が流入しています。
- 所在地
- 若狭町
- 水質
- 淡水
- 面積
- 3.56 ㎞²
- 最大水深
- 5.8m
- 周囲
- 9.6 ㎞
すいげつこ
水月湖
三方五湖の中で面積が最大の湖です。海水と淡水の混じる汽水湖となっています。下層は無酸素状態のため、魚は湖の上層に生息しています。
- 所在地
- 若狭町
- 水質
- 汽水
- 面積
- 4.15 ㎞²
- 最大水深
- 34.0m
- 周囲
- 9.85 ㎞
すがこ
菅湖
三方五湖の中で面積が最小の湖で、汽水湖となっています。北西季節風の影響を受けにくいため、冬には多くの野鳥を観察できます。
- 所在地
- 若狭町
- 水質
- 汽水
- 面積
- 0.91 ㎞²
- 最大水深
- 13.0m
- 周囲
- 4.2 ㎞
ひるがこ
日向湖
三湖口が日本海とつながり流入河川がないため、三方五湖の中で最も塩分濃度が高い塩水湖となっています。ハマチ、フグなどの蓄養場があります。
- 所在地
- 美浜町
- 水質
- 海水
- 面積
- 0.92 ㎞²
- 最大水深
- 38.5m
- 周囲
- 3.6 ㎞
くぐしこ
久々子湖
早瀬川で日本海と通じるため、常に海水の流入のある汽水湖です。三方五湖の中で、最も多くの種類の魚が確認されています。
- 所在地
- 美浜町・若狭町
- 水質
- 汽水
- 面積
- 1.39 ㎞²
- 最大水深
- 2.5m
- 周囲
- 7.0 ㎞